28件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

川西市議会 2002-02-26 03月01日-02号

先ほど、ご答弁させていただきましたように、現下の財政事情下におきましては、すべての要望を満足できる会館建設についてはまことに厳しい面もございますが、平成14年度地域福祉計画を策定する過程におきましても、さまざまな可能性について検討していきたいと考えておりますので、ご理解賜りますようよろしくお願い申し上げます。 私からは以上でございます。 ○議長(久保義孝君) 古川助役

加古川市議会 2001-03-09 平成13年第1回定例会(第2号 3月 9日)

経済右肩上がり成長期ならばともかく、厳しい財政事情下にあって、いかにウェルネス宣言都市といえども、同類施設への二重投資が、果たして市民理解が得られるのかどうか、甚だ疑問と思いますが、この点について市長のご見解を求めておきます。  また、同じく体育施設で総事業費65億円を投入する総合体育館建設に向けて動き始めました。

篠山市議会 1999-09-28 平成11年第 7回定例会(第7号 9月28日)

今、全国地方自治体では、長引く景気低迷による厳しい財政事情下におかれ、既に地方債借入残高は、平成11年で166兆円を想定されておるところであります。行政全般におけるそうした中での一層の減量化効率化いや応なしにこのことが要請されておるわけであります。地方債残高は、本市におきましても本年度末で420億円を上回るのではないかというふうに私は思います。

篠山市議会 1999-09-28 平成11年第 7回定例会(第7号 9月28日)

今、全国地方自治体では、長引く景気低迷による厳しい財政事情下におかれ、既に地方債借入残高は、平成11年で166兆円を想定されておるところであります。行政全般におけるそうした中での一層の減量化効率化いや応なしにこのことが要請されておるわけであります。地方債残高は、本市におきましても本年度末で420億円を上回るのではないかというふうに私は思います。

西宮市議会 1996-03-01 平成 8年 3月(第 6回)定例会−03月01日-03号

市制始まって以来の厳しい財政事情下、教育委員会におかれましては、事業施策見直し経常経費節減等行財政改善に取り組みつつ、予算効率的運用創意工夫に努め、市民期待信頼にこたえようと努力されたことを評価いたします。  まず、人間尊重教育推進について質問をさせていただきます。  

西宮市議会 1996-02-23 平成 8年 3月(第 6回)定例会−02月23日-01号

市制始まって以来の厳しい財政事情下にあります。教育委員会といたしましても、事業施策見直し経常経費節減等行財政改善に取り組みつつ、大きな被害を受けた学校施設の復旧に力を注ぐとともに、教育予算効率的運用創意工夫に努め、教育に寄せる市民各位期待信頼にこたえるべく努力いたしたいと存じます。  以下、教育行政に関する5項目の柱について、重点事業施策中心に御説明申し上げます。  

西宮市議会 1994-12-08 平成 6年12月(第20回)定例会−12月08日-03号

本市におきましても、こういった背景のもと、また、厳しい財政事情下での整備促進という観点からも、社会福祉法人による設置運営といたしたものでございます。  用地につきましては、一定の条件を付した上での無償貸与としておりますが、これは、特養ホームの整備が困難となっている最大の事由が用地の確保困難ということにあることを考慮したものでございます。

神戸市議会 1994-03-03 開催日:1994-03-03 平成6年第1回定例市会(第2日) 本文

市長の2期目の最初の予算編成方針は,第1回定例市会初日の冒頭で市長が述べられた所見の中で,多岐にわたってその内容が示されておりますが,要約するに,協働という新しい理念を基本姿勢に据え,その上に立って,厳しい財政事情下でも市政後退させずにいかに調和をもって発展させるかという点と,市民生活の安定のためにいかに景気に配慮して取り組むかといった点に集約されるのではないでしょうか。

西宮市議会 1993-03-26 平成 5年 3月(第11回)定例会−03月26日-08号

提案された予算案では、景気後退の影響を受けて、かつてないほどの厳しい財政事情下にあって、財源の確保に御苦労されたことがうかがわれます。しかし、いかに財政事情が厳しいといえども、市政後退はいささかも許されるものではございません。厳しい経済情勢であればあるほど、43万市民市政に対する願い、期待は一層高まっていると言えましょう。

神戸市議会 1993-03-05 開催日:1993-03-05 平成5年第1回定例市会(第3日) 本文

そこで,市長は本予算を編成されるに当たり,厳しい財政事情下ではあるが,市民生活向上のため事業の停滞は許されず,基金,市債積極的活用を図り,当面する景気対策中心に活力あるまちづくりに取り組むとの積極姿勢から,総額2兆 357億円余の積極型予算を編成されたのであります。

西宮市議会 1983-09-12 昭和58年 9月(第 3回)定例会-09月12日-02号

こういう中で、地方自治体におきましても、そのかなりの財源を国に依存しておるというふうな現状の中では、きわめて厳しい財政事情下にあるというふうに考えております。そういうことで、市といたしましても、独自の行財政改善に取り組んでいく必要があるということは御指摘のとおりかと思っております。

西宮市議会 1982-12-07 昭和57年12月(第19回)定例会-12月07日-02号

市におかれましては、きびしい財政事情下にありますが、西宮市のめざす「心のかよった福祉まち」の実現を図るため、推進体制の早急な整備と、積極的かつ計画的な取り組みを行われるよう、とくに要望します」ということが書かれてありますが、この答申を受けて、老人実態調査の結果等、市としての対応についてお聞かせいただきたいのであります。  

西宮市議会 1979-03-07 昭和54年 3月(第18回)定例会-03月07日-07号

なお、52年の暮れに策定いたしました計画の当否の問題でございますけれども、先刻も御答弁申し上げました通り、当時そういった財政事情下で、私どもの方で策定したこと自身には誤りはなかったというふうに判断しておるわけでございます。その中身が現在どうなっているかという点につきましては、大いに問題があるわけでございますけれども、策定当時の考え方は、そういう誤りはなかったと考えておるということでございます。

西宮市議会 1979-03-01 昭和54年 3月(第18回)定例会-03月01日-02号

これらの方策につきましては、厳しい財政事情下にはありますけれども、本市の目指す心の通った福祉まちづくり実現をはかるための抽出的な課題といたしまして、先ほど市長から申しましたように、今後極力市政に反映するようにつとめていきたいという考えでありまして、長期的には福祉環境整備基準制定実施を通じての生活環境整備市民啓発による福祉の心の高揚、さらには中央病院跡地における総合福祉センター建設を初めといたしまして

西宮市議会 1979-02-24 昭和54年 3月(第18回)定例会−02月24日-01号

教育委員会といたしましては、教育の持つ重みを十分認識し、この多難な財政事情下における教育予算のより効率的な運用につとめ、市民各位信託にこたえるべく努力いたしたいと存じます。  以下、豊かな人間性と心身のたくましさを培う教育推進学校教育の充実、社会教育の振興、教育施設整備に関し、その方針及びおもな施策について御説明申し上げます。  

西宮市議会 1978-03-04 昭和53年 3月(第14回)定例会−03月04日-01号

教育委員会といたしましては、教育の持つ重みを十分認識し、この多難な財政事情下における教育予算のより効率的な運用に努め、市民各位信託にこたえるべく努力いたしたいと存じます。なお、高等学校授業料につきましては、県立高等学校授業料引き上げに伴い、総合選抜制観点に基づいてこれと同額に改定いたしたいと存じますので、御了承賜わりますようお願い申し上げます。  

  • 1
  • 2